金曜日の会社帰りに、札幌ファクトリーで開催中のアートアクアリウム展~札幌・金魚の灯~へ行ってきました~

中はお写真OKだった(フラッシュ&動画はNG)ので、バッチバチ写真撮っててさっき写真枚数を調べてみたら
132枚にもなってた

その中でもよりすぐりのお写真を載せようと思います。
ピンボケしてるのもあるんですけど

展示のほとんどのお写真を載せているのでネタバレしたくない方は注意ですっ

ファクトリー前の看板

中へ入ると・・・

たくさんの種類の金魚達がお出迎え


水槽のライトが色々と変化して、金魚達を照らします。
写真を撮るのには、普通の照明の方が良いかな

ちょっと病気ちっくな金魚も居て気になった・・・
次に、金魚の万華鏡水槽

あ、この水槽もライトが変化しますよっ
三角の穴を除くと・・・

三角の穴近辺を通る金魚が万華鏡のように見えます。
これは動いている所を見ないと、いまいち伝わらないかもっ

金魚の屏風
屏風型の水槽の中を金魚が泳いでいます

今流行りのプロジェクションマッピング(名前合ってます?ww)で屏風の柄が変化します。
そして、きっとこれがメインの展示

巨大な金魚鉢の中にたくさんの金魚達が泳いでいます。
実は金魚鉢の下も水槽になってて、こっちにもたくさん泳いでいます

うわ~と思わず声が出る感じ。
でも金魚好きとしては、たくさんの金魚がいると病気の心配をしてしまうんですよね
だから喜べないというかなんというか・・・
この金魚達が元気でいてくれますように・・・
でもね、本当にすごいなって感じでした。
ここもライトが変化するので、とっても綺麗でした
ズラーっと並ぶ素敵な金魚水槽
ここはお酒かな?飲めるようなカウンターがありました
こちらもそれぞれが金魚の水槽になっています。
ライトアップがとても綺麗でした・・・
最後にこの2つ。
ダイヤモンドみたいな水槽で泳ぐ魚達
この魚達は金魚では無いのですが、ライトアップでキラキラしてて素敵でした
アートアクアリウム展~札幌・金魚の灯~、こんな感じとなっておりました。
中はまっくらで、ライトアップがとっても綺麗で

とっても雰囲気がいい感じです。
こんな所は一人で来るような場所では無いのかもしれませんがww
金魚好きなので見に行きましたww
たくさんの種類の金魚が見れて大満足でした~
